• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

About

ネクタイをチェンジするだけで
その日のコーデネイトだけでなく
気分まで変わってしまう

MORE(モア)のネクタイは
お客様の大切な日・勝負の日
あらゆるシーンの
“なりたい”を引き立てるアイテムとして
自信と充足感に寄り添えるべく
真剣にモノづくりをプロデュースしています

MORE(モア)は1992年設立以来 京都西陣
専属工場にてオリジナルネクタイを製造

その専属工場は
今から約120年前の明治後期に帽子のリボン
の製織を手掛けたのが始まりでした

その後サスペンダー
戦後にはマフラー、ストールを経て
ネクタイへと製品は変わっていきましたが
昔ながらの杼(ひ)※を使った織機でゆっくり
丁寧に織り上がった生地は
今も変わる事無く
落ち着いた光沢と織特有の奥行きの深さを
表現し続けています

また使用する原糸には経緯両方の織糸に
諸糸【双糸】という撚りの強い丈夫な
絹100%の織糸を使用していますので
生地の表面が丈夫で
かなり毛羽立ちにくくなります
肌触りもとても心地良く秀逸な質感を
お愉しみいただけます

ひと柄ひと柄に心を込め
一貫してハンドメイドにこだわった
結びやすく快適なMORE(モア)のネクタイを
どうぞご愛用くださいませ

               

Instagram
https://www.instagram.com/more_tie_kyoto
オンラインショップ
https://moretex.buyshop.jp
ホームページ
https://www.more-tex.com
ネクタイの結び方
https://www.more-tex.com/howto.html

杼(ひ)※(上部の写真):シャットルshuttleとも。製織に際し,経(たて)糸の間に緯(よこ)糸を通す織機部品。舟形で,中央に緯糸を巻いた木管をおさめている。ツゲ・カシ・サクラ材などを使用,両端の打撃を受ける部分は金属で補強する。杼は緯糸を繰り出しながら経糸の開口内を走る。